Show notes
前回は、大企業での社員教育も例にとりあげながら「中小企業であっても社員教育を考えなければいけないじゃないですか?」というお話をざっくりとしました。
中小企業さんでは、
「費用が掛けられない」
といった理由から、
「即戦力が欲しい」
となるわけですが・・・。
確かに、中小企業の経営者さんがお忙しいのはよーく理解しています。
しかしこれは、大企業と同じ事をする、と言っているわけではありません。
その社員教育で一番大事だと思っているのが、
目指す社員像を具体的にし、それを社員の方々に伝え、経営者と従業員が互いに共有し合う
という事です。
経営者が求めるものと、社員が目指す目標を一致させる。
何度も言いますが、経営者の方がお忙しい事は私もよく分かっております。