鈴木敏夫のジブリ汗まみれ Podcast

鈴木敏夫のジブリ汗まみれ

TOKYO FM
ジブリの森のラジオの川のほとりに建つ、スタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫さんの隠れ家、『れんが屋』。 ここには夜毎、汗まみれな人が集って映画談義に花を咲かせます。 その模様は、TOKYO FM 80.0MHzをキーステーションに、JFN系列38のFM局毎週日曜23:00~23:30に『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』の番組で放送中。 この番組がポッドキャスティングでもお楽しみいただけます。
インタビュアー:徳木吉春さん、出演:額田久徳さん 岩波書店『宮﨑駿イメージボード全集1 風の谷のナウシカ』他、インタビュー(後編)
12月5日に岩波書店から発売された『宮﨑駿イメージボード全集1 風の谷のナウシカ』と、『宮﨑駿イメージボード全集2 天空の城ラピュタ』に集録されている、鈴木さんへのインタビューの模様(後編)をお送りします。 『イメージボード』とは、これから作ろうとする映画の作品世界を自身が探るために、また、それをスタッフに共有するために描かれます。宮﨑監督が、自ら手掛けたイメージボードやストーリーボードなどの「絵」を可能な限りすべて集めた画集です。 インタビュアーは、フリー編集者の徳木吉春さん、そしてスタジオジブリの額田久徳さんです。
Dec 15, 2024
25 min
インタビュアー:徳木吉春さん、出演:額田久徳さん 岩波書店『宮﨑駿イメージボード全集1 風の谷のナウシカ』他、インタビュー(前編)
12月5日に岩波書店から発売された『宮﨑駿イメージボード全集1 風の谷のナウシカ』と、『宮﨑駿イメージボード全集2 天空の城ラピュタ』に集録されている、鈴木さんへのインタビューの模様(前編)をお送りします。 『イメージボード』とは、これから作ろうとする映画の作品世界を自身が探るために、また、それをスタッフに共有するために描かれます。宮﨑監督が、自ら手掛けたイメージボードやストーリーボードなどの「絵」を可能な限りすべて集めた画集です。 インタビュアーは、フリー編集者の徳木吉春さん、そしてスタジオジブリの額田久徳さんです。
Dec 8, 2024
25 min
インタビュアー:花井康子さん 河出書房新社書籍『体験的女優論』についてのインタビュー(後編)
河出書房新社から出版された書籍『体験的女優論』について鈴木さんが受けたインタビューの模様(後編)をお送りします。 『体験的女優論』は、日刊ゲンダイに毎週掲載された連載を書籍化したもので、梶芽衣子、大原麗子、風吹ジュンさんなど鈴木さんが魅了された女優たち50人以上について、その出演作とともに熱く語っています。 このインタビューの模様は、11月23日付の中日新聞 朝刊内にて掲載されました。 インタビュアーは、中日新聞社編集局文化芸能部 記者の花井康子さんです。
Dec 1, 2024
15 min
インタビュアー:花井康子さん 河出書房新社書籍『体験的女優論』についてのインタビュー(前編)
河出書房新社から出版された書籍『体験的女優論』について鈴木さんが受けたインタビューの模様(前編)をお送りします。 『体験的女優論』は、日刊ゲンダイに毎週掲載された連載を書籍化したもので、梶芽衣子、大原麗子、風吹ジュンさんなど鈴木さんが魅了された女優たち50人以上について、その出演作とともに熱く語っています。 このインタビューの模様は、11月23日付の中日新聞 朝刊内にて掲載されました。 インタビュアーは、中日新聞社編集局文化芸能部 記者の花井康子さんです。
Nov 24, 2024
23 min
出演:市川南さん、コーディネーター・進行:依田謙一さん 学習院創立150周年 第3回記念事業『特別講義 君たちはどう生きるか』(後編)
10月12日に学習院創立150周年 第3回記念事業として行われた『特別講義 君たちはどう生きるか』の模様(後編)をお送りします。 この講義は、~人生と向き合い、将来を模索される皆さんへ~と題して、学習院の大学生、中・高等科生と教職員に向けて行われました。 特別講師は、東宝の市川南さん、そして鈴木さん。コーディネーター・進行役はスタジオジブリの取締役でもある日本テレビの依田謙一さんです。
Nov 17, 2024
24 min
出演:市川南さん、コーディネーター・進行:依田謙一さん 学習院創立150周年 第3回記念事業『特別講義 君たちはどう生きるか』(中編)
10月12日に学習院創立150周年 第3回記念事業として行われた『特別講義 君たちはどう生きるか』の模様(中編)をお送りします。 この講義は、~人生と向き合い、将来を模索される皆さんへ~と題して、学習院の大学生、中・高等科生と教職員に向けて行われました。 特別講師は、東宝の市川南さん、そして鈴木さん。コーディネーター・進行役はスタジオジブリの取締役でもある日本テレビの依田謙一さんです。
Nov 10, 2024
25 min
出演:市川南さん、コーディネーター・進行:依田謙一さん 学習院創立150周年 第3回記念事業『特別講義 君たちはどう生きるか』(前編)
10月12日に学習院創立150周年 第3回記念事業として行われた『特別講義 君たちはどう生きるか』の模様(前編)をお送りします。 この講義は、~人生と向き合い、将来を模索される皆さんへ~と題して、学習院の大学生、中・高等科生と教職員に向けて行われました。 特別講師は、東宝の市川南さん、そして鈴木さん。コーディネーター・進行役はスタジオジブリの取締役でもある日本テレビの依田謙一さんです。
Nov 3, 2024
25 min
出演:磯部澄葉さん、現代子ども教育学科 磯部ゼミ3年生の皆さん 金城学院大学 現代子ども教育学科 磯部ゼミの皆さんとの座談会(後編)
名古屋市にある金城学院大学 現代子ども教育学科の磯部ゼミの皆さんと鈴木さんの座談会の模様(後編)をお送りします。 この座談会は、磯部ゼミの研修の一環として、ゼミ生の皆さんがスタジオジブリと三鷹の森ジブリ美術館を訪問したことをきっかけにれんが屋で行われました。 出演は、金城学院大学 准教授の磯部澄葉さん、現代子ども教育学科 磯部ゼミ3年生の皆さん、そして鈴木さんです。
Oct 20, 2024
25 min
出演:磯部澄葉さん、現代子ども教育学科 磯部ゼミ3年生の皆さん 金城学院大学 現代子ども教育学科 磯部ゼミの皆さんとの座談会(前編)
名古屋市にある金城学院大学 現代子ども教育学科の磯部ゼミの皆さんと鈴木さんの座談会の模様(前編)をお送りします。 この座談会は、磯部ゼミの研修の一環として、ゼミ生の皆さんがスタジオジブリと三鷹の森ジブリ美術館を訪問したことをきっかけにれんが屋で行われました。 出演は、金城学院大学 准教授の磯部澄葉さん、現代子ども教育学科 磯部ゼミ3年生の皆さん、そして鈴木さんです。
Oct 13, 2024
25 min
出演:岩井俊二さん 岩井俊二さんと鈴木さんの対談
映画監督の岩井俊二さんと鈴木さんの対談の模様をお送りします。 この対談は、岩手県花巻市の宮沢賢治童話村で8月31日から2日間に亘って行われたイーハトーブフェスティバル2024の出演をきっかけに、花巻市の大沢温泉にて行われました。 この対談の模様は、岩井さんのYouTubeチャンネル『岩井俊二映画祭』でも公開中です。
Oct 6, 2024
21 min
Load more